Yumino Kimura
@yuminok
332
friends
第181回目 (y4)の日にちと時間: 4月5日(土) 朝7時から1時間?分 (日本時間の朝) 当日(4/5)のショートストーリーは Marie Antoinette Biographyです。 皆様のご参加をお待ちしております。 • My YouTube channel: “poem yumino” “ゆみののダジャレさが詩” • Facebook に詩が載せてあります。 ゆみののダジャレさが詩 (A Collection of Poems of Colorado) 今日の詩は、私たちの、お仲間である節子さんが愛し、大切に見守り続けてきた桜の木が、無情にも倒れてしまったことを綴ったものです。 (昨年のことでしたが) 既に和訳されているダジャレなしの日本語も読んでいただきたく、このようにいたしました。 The Eternal Cherry Blossom To My Eternal Friend, Whom I Loved. You have fallen to the ground. You were like a fairy of spring. A cherry blossom, beautiful but short-lived. You have gone to a peaceful place. Even when you rise to heaven, You will return with a gentle and pure beauty. I want to tell you again. Oh cherry tree, lovely and bright! Thank you for your beauty. 永遠の桜 私の愛した永遠の友よ。 あなたは地に伏した。 春の妖精だった。 儚く美しく咲き誇った桜の花。 安らぎの地に旅立ってしまった。 天の国に昇っても又、蘇った命を清らかな優美さを漂わせることでしょう! 再度お伝えしたい。 華やかで可憐だった桜の樹よ! その美しさをありがとう。 ゆみのの川柳と寸劇 (Skit) 🥖 考えられない 私の🦷 A: ゆみのさん、下の歯、一カ所すき間ができてるわね! この前ランチをご一緒したとき、気がついたの。 B: 40年以上、歯医者に行ったことなかったのよ。歯が痛んだことがなかったから。でも今回は抜歯したの、歯がゆるんでたので。 A: でも、歯を大切にするなら、痛みがなくても定期的に診てもらったほうがよかったんじゃない? B: そうね。でも、この年になるまで、よくがんばってくれたこの一本の歯に感謝してるの。 A: まぁ、誰だって歯医者の治療が好きな人はいないと思うけど。 B: 近いうちに、インプラントにするか別の方法にするか考え中です。 今日の川柳みたいに、フランスパンを想像するだけで歯がズキズキしそう…。そして一番つらいのは、「歯歯歯」 と笑えないことかしらね 参考: • 1カ所すき間 (a small gap) .• 抜歯したの )had to get a tooth pulled) • よくがんばってくれた (holding on so well ) • 歯医者の治療が好き(enjoys going to the dentist) • ズキズキしそう (already makes my teeth ache) ✏️イディオム (以前、勉強したイディオムも出てくることもあります) 下記の例文の和訳を先に、 そしてイディオムの箇所を指摘してください。 例文1: • Stop being such a drama queen! It’s not a big deal. 例文2: • She acts like the queen bee, but no one really listens to her. ✏️イディオムの復習(11/9のイディオムより) 下記の例文の和訳をお願いします。 そして、イディオムの箇所を指摘してください。 例文1 : • After hearing the sad news, she was in pieces for days. 例文2: • She decided to spread her wings and start her own business. 米国コロラド州の長期移住者です。 1冊だけ本の出版の経験があります。 コロラド詩集 (オシャレなダジャレさが詩) (A Collection of Poems of Colorado) 日本文学館よりポエム部門で特別賞を受賞 •YouTube: ゆみののダジャレさが詩 •YouTube Channel: yumino poem Awards: ーDenver Ch.7 Everyday Hero ーAppreciation Award for Food Bank Volunteer work, ーJapanese American of Colorado Recognition for Volunteer work ーBest of Show Award in Ceramic Painting at Colorado State . My life story was in Denver local newspapers.
chats