Clubhouse logo

金築俊明 t-kanetsuki

@kanetsuki

1K

friends

Clubhouseサステナブル経営🌎👩‍👩‍👧‍👧 🎙毎週(月)(火)(金)(土)11:45〜13:15  😵3月7日第298回以降、休業中です。すみません🙇 🎙最近テーマにした書籍 📖人生は70歳からが1番面白い📖未来の年表〜業界大変化📖起業マインド📖情熱思考📖パッションプラン📖静かなるイノベーション📖Think Fast and Slow📖両利きの経営📖100円のコーラを1000円で売る方法📖日本再生のルール・ブック📖ナチュラルチャレンジ📖9割の社会問題はビジネスで解決できる📖4つの人生ゲーム📖マーケティング5.0 📖多文化世界(Culture and Organization)📖学習する組織📖自信を育てる心理学📖共感の時代へ📖1分で話せ!📖サービスが伝説になるとき 🪂経営コンサルタント歴26年(全日本能率連盟認定マスター・マネジメントコンサルタント)・スウェーデンNGO認定サステナビリティ・マスターコンサルタント) 🪂主に大手中堅企業向けに新規ビジネス創出支援、経営計画策定支援、サステナブル経営への転換支援、次期経営幹部育成) 🪂同時に商工会議所等経済団体(36都市)主催の「創業塾」「経営革新塾」のメイン講師歴20年。 🪂2021年7月より「サステナブル・チャレンジ」代表。持続可能性とビジネスの両立を目指す人と企業への伴走支援中。 🪂海上自衛隊パイロット→戦術航空士→退職してベンチャー起業→複数の中小企業で役員→経営コンサルタントに転身してはや26年。 🪂SDGsを派手に謳う販促手法、実態が伴わない高額商品づくり支援、補助金獲得のためのお手伝いはしていません。 🦜サステナブル経営とは先々も選ばれ続ける経営。30年前から取り組んできたIKEA、Starbucks、ウォルマートはその代表例。 🦜地球環境だけでなく人間な基本的ニーズに配慮する経営でなければ選ばれなくなる時代にすでに突入している。企業規模は関係ない。 🦜ソーシャルビジネスもサステナブル経営の1つ。社会課題はボランティアだけでは解決しない。ビジネスの仕組みを組み込むことで多くの人を巻き込まないと自己満足で終わる。 🌵メキシコ🇲🇽には親戚がたくさん🇰🇷韓国には友人がたくさん🇯🇵日本はたまに帰国するけど淋しい。 🍎2021年5月CAFEミルネ(Dragon river)🐉もOpen☕️ Business consultant for 26years based on 🇯🇵 Helping corporate clients to create sustainable business models, products and services. ⚓️Certified master management consultant by Zennohren ⚓️Certified sustainability master trainner by Swedish NGO ⚓️Ex-Naval aviator, Tactical coodinator 🚢関連のある場所 ⛱島根県松江市🇯🇵生まれ  ⛱東京都江東区在住 ⛱韓国清州市🇰🇷にも拠点 ⛱Los Mochis🇲🇽親戚多数 ⛱Vladivostok🇷🇺好きな街 ⛱AbuDabi🇦🇪好きな街 ⛱Danang🇻🇳好きな街 ⛱鋸南町金谷海岸🇯🇵好きな海