App logo

ツーバイマン ヒロキ

@2x4structure

193

friends

ツーバイフォー工法に特化した構造設計事務所に在籍しています! 大阪在住 業務エリア全国 趣味 テニス 構造設計 ツーバイフォー構造設計 枠組壁工法 日本体育協会公認指導員(テニス) 社会人テニスチーム Q-ton ツーバイマンヒロキ(ツーバイ相談所) LINE公式アカウント https://lin.ee/wI9LKH8 https://youtube.com/@2byman.hiroki さて、突然ですが皆さんはご存知ですか? 毎日、日本中のあちこちで建築されている木造住宅。その中でも2階建のような規模の小さい建物は、構造計算されていないものが大多数を占めます。 構造計算をざっくり説明すると、地震や台風で建物が倒壊しないかどうかを検証することです。 「え?じゃあ地震がきたら潰れる可能性があるってこと?」 そうですねー。可能性があるというか、安全です!という根拠が無いということです。 これだけ地震が多い日本、35年ローンで買った翌日に地震が来るかもしれません。 自分が被害を受けなければ、人はなかなかイメージできないものです。 でもよく思い出してみて下さい。 大地震が起こる度に、木造住宅の倒壊現場がTVで映し出されます。 構造計算をしなくても建てることができる理由は色々ありますが、 国の制度や、周りの基準に引っ張られることなく 木造住宅=構造計算必須 これが当たり前の世の中になるように動きます! 「ツーバイマンのツーバイ相談所」 一般の方向けサービス ・プラン初期からの構造相談 ・告示、仕様規定のチェック (つまり法的に問題ないか?) ・構造図、構造計算書のチェック (セカンドオピニオン) ・耐震等級、耐風等級の相談 建築実務者様向けサービス 意匠事務所さんや、工務店、ランバー、プレカット業者さんへは、構造相談や、案件相談。 また各業者さんを繋げるパイプ役として。 [email protected]